2011年 03月 30日
![]() ![]() 今日もボランティアやって参りました。。 みんな疲れてますねぇ~。でも喜んでもらって、、 帰る時もみんな「どうもない!」って手を振ってくれた。 泣けてきます。。また来ます 福島県の風評被害。。 身近で感じました。 患者さんの会社が原発事故後すぐに、取引先(大企業)から契約を切られたようです。 その為、4月中の解雇が決定したとの事! そこは、御菓子主に飴玉を生産してます。 もちろん、放射能の心配もありません。。 がしかし、福島生産って事で終了! 検査して放射性物質でも検出したならば分かります。。 どうなんですか?? もし、復興の為に支援して頂けるならば。。 風評やめませんか? 大丈夫らしいですよ。。 私食べますよ!食べまくりますよ! 大丈夫ですよね。保安院の方々・東京電力様。 社長!治療には是非福島の病院へどうぞ。 いやいや、福島は復活します。。いいイメージで行こう! 放射線も治療に使ってるじゃん。。 少し放射線が出てる土地にみんなで寝てみよう。。 治療してくれるかも?!ねっ 皆様、福島をよろしくお願いします。。 写真を気に入ってもらえたらクリックよろしくお願いします。 ![]() ▲
by masaha_s_1-22
| 2011-03-30 19:58
| 空
|
Comments(0)
2011年 03月 29日
![]() ![]() 震災後、やっと仙台へ行けました。 実家の屋根には電柱が倒れて壊れてました。 余震で屋根が落下しない事を祈ります。。。 津波の被害をまじかで見る機会がありました。 テレビでの映像で凄さを知っていたけれど、 現場に行くとヤバイです。怖くなった。酷すぎる。 でも、みんな頑張ってた! できる事をやるしかありません。 だので、今日は二本松の避難所でボランティア活動へ。。 私カイロプラクターですから、やることは一つ! 5時間休まず、希望者全員の骨盤・背骨の歪みを調整してきました。 体育館での生活は大変です。また行きます。。 そして、明日は別の場所へ行きますよ。 写真を気に入ってもらえたらクリックよろしくお願いします。 ![]() ▲
by masaha_s_1-22
| 2011-03-29 20:19
| 子供
|
Comments(0)
2011年 03月 27日
![]() 写真は震災前の雲。。地震雲だったのかなー?! 政府はご決断願います。。 保安院や東電の言ってる事にはもう怒りしか感じません。 「直ちに影響はない」、「想定外だった」、とか。もういいです。 福島県民はここに住んでます。 10年後どうなりますか? 子供たちは大丈夫? その時は、政府も変わってるし、自分たちは関わりがないから問題なし?! この人たちに任せていたら、大変な事になってしまいそう。 アメリカの専門チームにお任せしたい。 菅さん起きてくれ!! みんなそこに居ないで福島へ来てくれ。。。 ▲
by masaha_s_1-22
| 2011-03-27 13:46
| 空
|
Comments(2)
2011年 03月 26日
![]() 最後の雪か?! 今日も寒いです。被災地大丈夫でしょうか? そして、その雪と共に放射性物質も。。 決め細やかなモニタリングを実施してもらいたい! それは責務です。 そんな中、今日宅配便がやってきた。 地震前に注文してた物です。 なんか嬉しくなったさ。復興は少しずつ進んでます・・・・・・ 写真を気に入ってもらえたらクリックよろしくお願いします。 ![]() ▲
by masaha_s_1-22
| 2011-03-26 13:18
| 空
|
Comments(0)
2011年 03月 24日
![]() 写真を気に入ってもらえたらクリックよろしくお願いします。 ![]() うちの三男坊。 今日で1才。おめでと 11ヶ月目には伝い歩きをしてたから誕生日には歩いてるかなぁって思ってたけど。 全然でしたね。 オッケーオッケー。ゆっくり歩いてください。 外の環境が良くなる頃にでも・・・・・ ▲
by masaha_s_1-22
| 2011-03-24 17:56
| 子供
|
Comments(0)
2011年 03月 23日
![]() プロ野球大好きです! てか、スポーツ好きです。 かなーり前から、セリーグには興味なし。 セリーグの開幕が話題になってますが、ファンあってのプロ野球。 どうにか望まれるところで落ち着いてもらいたい。 それより、高校野球!最高に好きです。 感動をありがとう。。 野球と全く関係ない写真ですが、、 写真を気に入ってもらえたらクリックよろしくお願いします。 ![]() ▲
by masaha_s_1-22
| 2011-03-23 21:11
| 空
|
Comments(0)
2011年 03月 22日
![]() もうそろそろ、家の中では限界です。 マスクと帽子を忘れずに外遊び。 笑顔。。楽しそ! 原発より北西50km超、放射能が通常より100倍あるようです。 ただちに影響は無いでしょうが、ここに住む者としては。 不安あり! 子供たちが安全に外で遊べるよう願います。 きっとか、今頑張ってる勇気ある人たちがなんとかしてくれるでしょう! 写真を気に入ってもらえたらクリックよろしくお願いします。 ![]() ▲
by masaha_s_1-22
| 2011-03-22 19:09
| 子供
|
Comments(0)
2011年 03月 21日
▲
by masaha_s_1-22
| 2011-03-21 22:41
| 子供
|
Comments(0)
2011年 03月 19日
![]() ![]() ここ二本松、福島原発より60km圏内。 今、世界でもっとも危険な場所で頑張っている50人、以上の方々。 どんな思いで作業してるのだろうか?! 最悪の事態を想定したら、非難した方がいいのではって言われるけど。 信じています! そして、無事を願う。 ▲
by masaha_s_1-22
| 2011-03-19 12:44
| 空
|
Comments(0)
2011年 03月 17日
![]() ![]() 今日明日と真冬の寒さです。 被災地への救援物資がまだまだ十分届いていない。 ガソリン不足も原因で、なんとか本当に必要な所へ供給して欲しい。 海外からは、日本人の冷静さやモラルが賞賛されています。 が、自治体からの要請がないと物資送れないなんて。 そこは、なんとかならんかなぁー アメリカ的救援活動、かっこよかった。 自衛隊には出来ないのかな?!とりあえず、必要な物を勝手に送って欲しい。 って思うだけで、自分では何にも出来ない。 申し訳なし。。 ありがとう、アメリカ軍! みんなで頑張って乗り切ろう。 ▲
by masaha_s_1-22
| 2011-03-17 16:06
|
Comments(0)
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
Ai-s NIKKOR 50mm f/1.8
EOS Kiss X2
モノクロ
Color Skopar 35mm 35mm F2.5 PⅡ
Zeiss ikon
C Sonnar T* 1.5/50 ZM
ELECTRO35 GS
IS05
CAFE
CANON FL 135mm
ポジ
CONTAX T2
山
EOS Kiss X4
カラーネガ
ULTRON 28mm
NEX-5N
海
VM-E Close Focus Adapter
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Ⅱ
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||